楽天の電子書籍サービスである「楽天Kobo」。電子書籍の品揃えが良いだけでなく、楽天SPUをうまく使うと非常にお得に電子書籍を買うことができます。
2024.12.16
同じシリーズでも世代ごとでスペックがかなり違うKindle端末。どのシリーズがどのタイミングで、どんなスペックアップを果たしたのか、今から新品・中古で買うならどの世代が狙いなのかをまとめました。
2024.6.13
キッズモデルでなくてもOK! Kindleをキッズモードで使う設定方法
AmazonのKindle端末は、キッズモデルでなくてもキッズモードを使うことができます。今回は、通常のKindle端末でキッズモードを使うための設定方法、使い方を解説します。
2024.6.10
Kindle端末できることを徹底解説。Kindle端末はただの見やすい電子書籍リーダーではなく、読書体験をトータルで管理できる万能電子書籍リーダーである理由がわかります。
2024.6.5
比較的美品が多く、価格も安くなるため人気の中古Kindle端末。中古ならではのモデルを選ぶ際のポイントや購入する際にチェックしたい注意点を解説します。
2024.5.29
Kindle端末はいらない?スマホやタブレットと使い勝手を比較
読書しかできないのに高額なKindle端末。本当に必要なのか、なぜ人気なのか、スマホやタブレットと読書体験がどう違うのかを、電子書籍歴10年以上の筆者が解説します。
2024.5.27
家族や知り合いなど、Kindle端末を共有して使う際に、出来ること・出来ないこと、使う上での注意点や上手に共有するためのポイントをまとめました。
2024.5.24
発売年、シリーズごとの世代、Kindle世代と見分け方が複雑なKindle端末。この記事では簡単に世代を見分けることができるように、世代とモデルを一覧にまとめました。
2024.5.23
目に優しいとされるKindleや楽天Koboなどの電子書籍リーダー。本当にブルーライトは照射していないのか、構造などを踏まえて解説します。
2024.5.22
Amazon Whispersync とは?メリット・デメリット
電子書籍の読書体験を劇的に便利にしてくれる、Amazonの読書同期機能「Amazon Whispersync」について解説。使うメリット・デメリット、使う際の注意点など。
2024.5.15
Amazon Kindleデバイスの「Amazon Whispernet」とは?
Amazon Kindleデバイスで使えることができる「Amazon Whispernet」というサービスとは何か?対応するモデル、Amazon Whispernetモデルのメリット、選び際の注意点を解説します。
2024.4.30
一般的なデバイスのナンバリングと異なるため少し複雑な、Amazon Kindle本体のナンバリングである「世代」について解説します。
2024.4.10
図書館の電子版ということで徐々に広がりつつあるのが「電子図書館」。電子図書館とはどんなサービスなのか、どうやって使うのかをまとめました。
2022.10.18
ノートやメモに使える!手書きペン機能付き電子書籍リーダーまとめ
ここ数年で注目されてきているのがE-inkを使った電子メモ・ノートパッド。その流れに電子書籍リーダーにも加わっています。今回は、電子メモ・ノートパッド機能が搭載された、手書きペン機能付き電子書籍リーダーをまとめました。
2022.10.5
手書きペン対応の新型Kindle「Kindle Scribe」が発売
Amazonは、2022年9月28日に、手書きペンに対応した10.5型のディスプレイの電子書籍リーダー「Kindle Scribe」を発表しました。日本での発売は2022年11月30日で価格は47,980円から。
2022.10.3
聞く読書「Amazon Audible」は何が良い?電子書籍と何が違う?
聞く読書として人気が上がってきているAmazonのオーディオブックサービス「Amazon Audible」。通常の電子書籍とは何が違うのか、使うメリット・デメリットをまとめました。
2022.9.30
ロードバイクに似ているけどやや違うのがグラベルロードバイクのハンドルポジション。ハンドルポジションの考え方と、最適なハンドルポジションの出し方をまとめました。
2022.9.27
電子書籍のファイルフォーマットの種類と電子書籍リーダーの対応一覧
一言に電子書籍と言っても、様々なファイルフォーマットで販売・配布されています。今回は、電子書籍の主なファイルフォーマットと、対応する電子書籍リーダー、端末についてまとめました。
2022.9.26
【2022年版】書籍のタイプ別!ベスト電子書籍リーダーまとめ
電子書籍リーダーはどのタイプの書籍を読むかで使い勝手が大きく変わってきます。今回は、書籍のタイプ別のオススメ・ベスト電子書籍リーダーをご紹介。
2022.9.19
ほぼ旧Paperwhiteと同じ!Amazon Kindleの第11世代が発売
Amazonは、同社の電子書籍リーダー「Kindle」シリーズのエントリーモデル「Kindle(無印)」の第11世代となる最新モデルを発売しました。デザインが一新され、上位モデルであるPaperwhiteの旧モデルとほぼ同じスペックになっています。
2022.9.15
簡単に購入できる分、間違って購入したり、重複購入してしまう可能性があるのも電子書籍。今回は、大手電子書籍ストアで電子書籍は返品できるのかを調査しました。
2022.9.8
物理的な紙の本がない電子書籍は、スマホやタブレットの買い替えのタイミングなどで「どこで買ったのか忘れてしまった」ということがよくあります。今回は、そうした場合の対処方法をご紹介します。
2022.9.7
読書では長時間文字を読むのでどうしても眼精疲労が溜まりやすくなります。しかし、目に優しい設定をすることで、眼精疲労を軽減したり防ぐことが出来ます。
2022.9.6
Amazon Kindleの便利機能「Send to Kindle」を使いこなそう
Amazon KindleではワードファイルやEPUBファイル、画像ファイルを自分のKindleライブラリに追加する。「Send to Kindle(別名:Kindleパーソナル・ドキュメントサービス)」という機能があります。
2022.9.2
Amazon KindleでEPUBファイル(.epub)を読む方法
Amazonの電子書籍リーダーKindleシリーズは、長らく電子書籍ファイルのフォーマットであるEPUBファイル(.epub)に非対応でしたが、2022年5月から公式に対応がスタートしました。今回は、Amazon KindleでEPUBファイル(.epub)を読む方法をまとめます。
2022.9.2
紙の本では一般的な中古本ですが、電子書籍には中古本はあるのでしょうか?自分が買った電子書籍をフリマやオークションなどで売ることは出来るのかをまとめました。
2022.8.31
実は怖い、アカウント停止で電子書籍が読めなくなるリスクを知っておこう
簡単に購入出来てスペースも取らない電子書籍。しかし、仕組み的に「電子書籍プラットフォーム」へのロックイン(依存)が高くなるため、実はアカウント停止を食らうと電子書籍が読めなくなるリスクがあります。
2022.8.29
スマホやタブレット、電子書籍リーダーで気軽に手軽に読書が出来る電子書籍。ついつい寝る前に読み耽ってしまうことがありますが、睡眠や身体への影響は問題ないのでしょうか?
2022.8.22
Amazon Kindleストアに「広告付き無料マンガ」が登場
Amazonの電子書籍ストア「Kindleストア」に広告が表示されることで無料で閲覧が可能な「広告付き無料マンガ」が登場しました。
2022.8.19
紙の書籍なら簡単に出来た友達との貸し借りや譲渡。電子書籍では同じようには出来ません。電子書籍を友達と貸し借りしたり、人にあげる方法をまとめました。
2022.8.18
検索エンジン最適化(SEO)についてこれから勉強をしたい、もっと知識をつけたいうという方に向けて、SEOが学べる本をレベルごとに分けてご紹介します。
2022.5.13
いろんなスタイルで漫画を読むことができるようになって悩ましいのが「電子書籍リーダーとタブレットどっちで漫画を読むのがいい?」ということ。今回は、それぞれのメリット・デメリットと、使い方別の良いデバイスをまとめました。
2022.5.11
ここ数年でサーバー・Webアプリケーション界隈の定番になってきているのが「サーバーレス」。サーバーレスについて学べる本を、ケースごとにまとめました。
2022.3.24
紙の本だけでなく、スマホやタブレットなどでも読書ができるようになった現在。読書専用デバイスである「電子書籍リーダー」で読書をするメリットとデメリットをまとめました。
2022.3.16
Kindle Unlimitedは不要?Prime Readingをレビュー
アマゾンプライム会員に無料で付与されてくる読み放題サービス「Prime Reading」。同じくアマゾンの読み放題サービス「Kindle Unlimited」と比べてどうなのか、どのジャンルが強いのかなど、Prime Readingをレビューしました。
2022.3.7
「待てば¥0チケット」が特徴のピッコマで、漫画を完全無料で読む方法をまとめました。「待てば¥0チケット」の使い方や無料でコインをゲットする方法なども。
2022.3.7
エピソードや月額課金には使えない「純粋なサポートのためのコイン」であるGANMA!(ガンマ)のコイン。他の漫画アプリとは違うGANMA!コインの使い方と購入方法をまとめました。
2022.3.7
漫画アプリ・GANMA!(ガンマ)で漫画を完全無料で読む方法。無料でトコトン読むコツや月額課金・GANMA!プレミアムとの機能比較など。
2022.3.7
【ポイント・チケット無料ゲット】マガポケで漫画を完全無料で読む方法
少年マガジンの公式漫画アプリ・マガポケで漫画を完全無料で読む方法をまとめました。チケットやポイントを無料で取得する方法や裏技など。
2022.3.7
【2022年最新版】micro SDが使える電子書籍リーダー・電子ペーパータブレットまとめ
大量の電子書籍データを保存して、大量のライブラリから好きな時に書籍を読むことができるmicro SD対応電子書籍リーダー。電子書籍専用リーダーから、電子ペーパータブレットまで、micro SDに対応した機種をまとめました。
2022.3.7
マンガをネットやアプリで購入する時には「巻売り」「週刊」「話売り」という複数の買い方があります。今回は、それぞれのメリットと、コスパが高い買い方をチェックしてみます。
2022.3.7